menuopen

情熱ある人大募集!
ダイナモでは、情熱をもって仕事に取り組んでくれる方、常に問題意識をもって仕事に取り組んでくれる方を求めています。
地元に帰っても首都圏で培った知識や技術でバリバリ活躍したい、未経験でもIT業界にチャレンジしてみたい。そんな意欲のある方、大歓迎!

ただいまカーディーラー向け業務システムのWEBエンジニアを募集中!

ダイナモの仕事
ダイナモはお客様の困りごとをアイデアや技術で解決し、お客様や世の中、そして自社に「利益を生み出す」ことを目的としています。

矢印
1
導入・顧客対応
導入・顧客対応 アイコン

システム導入時のヒアリングや要件詰め、導入後のサポートを行います。ご要望や業務実態を丁寧に聞き取り、最適な仕様調整をまとめ、開発担当と協力してシステム導入を遂行します。
導入後も、問い合わせ対応や更なるご要望の聞き取りなど、継続して運用をサポートしていきます。

2
設計・開発
設計・開発 アイコン

システム設計やプログラミング等の「システム開発」を行います。主な開発システムは、クルマ販売に関する業務全般を円滑に進めるためのWebアプリケーションです。
お客様から寄せられる様々なご要望にお応えするため、細かい改修やカスタマイズ、新機能の開発などを行います。

3
保守管理
保守管理 アイコン

システムが正常に動くようにサーバー環境を整備、維持する管理業務を行います。システム導入時のサーバー環境構築や稼働後の動作監視、障害発生時の対応など、サービスを適正な状態に保つための大事な分野です。
Webシステムに関する広い知識をもって、お客様への快適なサービス提供を陰から支えます。

働きやすい環境
スタッフが働きやすい環境とワークライフバランスを整えることで、「いい仕事」につなげます。

frame_small
1
frame_big
休日はしっかり計画!
ホワイトボード

年間の休日は120日。これに計画年休5日を加え、スタッフ全員で休みやすく働きやすい年間休日計画を作成します。GW、お盆、年末年始はしっかり休んでリフレッシュ!

frame_small
2
frame_big
退職金制度、あります!
見つめる男性

退職金制度が整備されていない会社もありますが、ダイナモは「中退共」(中小企業のための国の退職金制度)に加入しています。全額企業負担の掛け金は、月給に応じて1.4万円~制度最大額の3万円までを設定。ダイナモは(まだ)大企業ではありませんが…安心してください、入ってますよ!

frame_small
3
frame_big
テレワークにも柔軟に対応!
ヘッドセットの男性

必要に応じて、一時的なテレワーク・リモートワークも可能です。様々な事情を考慮し、柔軟に対応しています。

frame_small
4
frame_big
普段はカジュアルスタイル!
モニターを見つめる男性

普段の仕事は私服でOK。堅苦しいスーツスタイルである必要はありません。好きな服で気分もアガり、仕事の能率アップ!
※お客様訪問時はビシッとスーツスタイルです。

frame_small
5
frame_big
ドリンク常備!イヤホンOK!
コーヒー

コーヒーやお茶を常備、ウォーターサーバーも完備。いつでも自由に飲めます!またイヤホンで好きな音楽を聴きながらの仕事もOKです。

frame_small
6
frame_big
フレッシュな花に癒やされる
花

出勤時、玄関に飾られるお花に癒され一日が始まります。毎週新しいお花になる月曜日には、インスタグラムに写真を投稿。金曜日には早い者勝ちで、お持ち帰りも可!

ダイナモの人々
どんな人達が働いているのか、ちょっぴりご紹介します。

スタッフイメージ
次長 岡山
スタッフイメージ
課長 笹木
スタッフイメージ
SI主任 開米
スタッフイメージ
MS主任 有馬
スタッフイメージ
CS主任 齋藤
スタッフイメージ
MSチーフ 三上D
スタッフイメージ
技術リーダー 三上M
スタッフイメージ
SI 山田M
スタッフイメージ
SI
スタッフイメージ
SI 佐藤
スタッフイメージ
SI 高谷
スタッフイメージ
SI 山田K
スタッフイメージ
SI 渡辺
スタッフイメージ
SI 長内
スタッフイメージ
デザイナー 清水目
スタッフイメージ
SI 阿保
スタッフイメージ
庶務 松木

スタッフの一日
出社から退勤まで、ダイナモで過ごす一日の一例です。

9:00 朝礼 連絡事項、各自の業務予定などをみんなで確認します。
9:15 ショートミーティング 担当業務のチームメンバーで軽く打ち合わせ。複数のミーティングに出席することもあります。
10:00 お客様へ連絡 問合せメールの返信や、要望聞き取りの電話連絡などをこなします。
なかなか繋がらなかったり、逆に話が長くなってしまうことも。
10:30 調査 お客様から寄せられた要望をシステムに反映する方法や、影響などを調べます。
調査
12:00 昼休み ランチはお弁当、外食、近所のパン屋さんなど様々。
ゆっくり休憩したり、集まってカードゲームをしたり、リラックスして過ごします。
13:00 調査資料作成 午前中に調査した結果を資料にまとめ、情報を整理します。
15:00 打合せ 調査結果をチームメンバーに説明、問題や見落としがないか打合せをします。
調査
16:00 お問い合わせ対応 お客様からのお問い合わせを受けて、システムの使い方や仕様を説明。運用サポートも大事な仕事です。
18:00 退勤 急ぎのプロジェクトがなければ、定時で帰ります。お疲れ様でした!
PAGE TOP